お電話による
ご注文・ご変更
10時-21時
年中無休
- HOME
- 無添加鹿肉ドッグフード「ドッグスタンス」が選ばれる理由
無添加鹿肉ドッグフード「ドッグスタンス」が選ばれる理由
無添加鹿肉ドッグフード「ドッグスタンス」が
選ばれる
5つの理由
選ばれる理由1犬の進化に合わせた「食事」
食を見直すうえで、最も注目したのが犬の進化の過程。
どんな犬でも祖先はオオカミです。
肉食動物には動物性タンパク質が必須。
そのオオカミがメインで食してきたのが、鹿を中心とした反芻(はんすう)動物でした。
入手の難しい生鹿肉をドッグフードに使う理由がここにあります。

食 品 名 | エネルギー(Kcal) | 蛋白質(g) | 脂質(g) | 鉄分(mg) |
---|---|---|---|---|
丹波鹿肉(雄) | 90 | 21.9 | 0.3 | 4.6 |
牛肉(和牛)肩ロース・赤肉 | 316 | 16.5 | 26.1 | 2.4 |
豚肉(大型種)肩ロース・赤肉 | 157 | 19.7 | 7.8 | 1.1 |
鶏(成鶏)もも・皮なし | 138 | 22 | 4.8 | 2.1 |
馬肉 | 110 | 20.1 | 2.5 | 4.3 |
※丹波鹿肉の栄養成分分析は(財)日本食品分析センターに依頼、その他は日本食品標準成分表による。
選ばれる理由2犬の立場で考えられた
厳選素材
エネルギーとして重要な炭水化物には、反芻動物が主に食べてきたイネ科の植物を中心に吟味しています。
ドッグフード原材料の安全性も考え、遺伝子組み換えのものは使っていません。
また長寿には腸内環境がとても重要です。
少量の穀物やエンザミン(鹿肉ライトのみ)など優れた食材により、犬の腸内環境のバランスを整えます。
健康や美容に良いとされるココナッツ(「鹿肉 麹熟成」にはココナッツ油、「鹿肉ベーシック」や「鹿肉ライト」には、コプラフレーク)を使用するなど、健康に寄与する厳選素材を使用しています。

選ばれる理由3犬の立場で考えられた
低温製法
多くのドッグフードは製造時間の短縮や穀物の消化を補うために高温高圧力で加熱調理されています。
そのため、たんぱく質や熱に弱い栄養素が壊れてしまいます。
ドッグスタンスはエアドライ製法を用いながら、時間がかかっても素材の良さをなるべく損なわないようにしています。
愛犬が喜ぶ「食」を追求する為に妥協せず、低温製法にこだわり手間と時間を惜しまず作っています。

選ばれる理由4国産の野生鹿肉を使った
ドッグフード
弊社は国産の野生鹿肉を使った無添加鹿肉ドッグフード専門店です。(年間購入件数5万件突破!)
野生鹿肉は安定的な入手が難しい貴重な原材料です。新鮮で良質なお肉となると更に確保が難しくなります。
そのため各地の猟友会様にご協力いただきながら、良質な野生鹿肉を直接ご供給していただいております。

選ばれる理由5人の健康に寄り添い続けて
30年以上
歩み続けてきました!
私たちプロ・アクティブは30年以上、ずっと「人」や「そのご家族」の健康に寄与する
「食」や「ライフケア用品」を提供し続けてきました。
人の健康に寄与することを、真剣に考え続けてきた姿勢や考えが、犬の健康を守ることに
つながっています。
無添加ドッグフード店長のおすすめ

ワンちゃんたちにとって、一番大事なのは食事。
体をつくる源の食べ物こそ、安全で良いものを選んであげてください。