お電話による
ご注文・ご変更
10時-21時
年中無休
ドッグフード/ドライタイプ
鹿肉ベーシック
鹿肉ベーシックは、愛犬の健康的な毎日を支えるベースフードです!
鹿肉をベースにしたスタンダードフードです。国産の野生鹿肉を中心に、心と体の健康に配慮した栄養をバランスよく配合。
幼犬からシニア犬まで、食欲旺盛なワンちゃん、大型のワンちゃんに!
※アレルギーがある場合は、原材料をご確認ください
- 13時までのご注文で【翌営業日出荷】
- ¥7,700円(税込)以上のお買い上げで送料無料
(一部地域除く)
初回限定、送料無料のお試しセットは、ネコポスにてお届けします。詳しくはこちらで確認ください。
・複数の商品をカートに入れると[ネコポス送料無料(送料込み)]でも[宅急便]となる場合がありますのでご了承ください。宅急便になると送料規定に準じ送料が加算されます。

ドッグスタンス鹿肉は、犬(Dog)の立場(Stance)に立って考えられた、国産・無添加の鹿肉ドッグフードです。
こんなワンちゃんにおすすめ
- 元気に毎日を過ごしたい・健康を維持したいワンちゃん
- 最近筋肉が落ちてきた、足腰が弱ってきたワンちゃん
- 見た目や行動に老化を感じるワンちゃん
- 幼犬からシニア犬まで。食欲が旺盛なワンちゃん

国産・無添加の鹿肉ドッグフード
『鹿肉 ベーシック』は、
愛犬の健康的な毎日を支えるベースフード!
元気の基本は食事から。
ドッグスタンスは、犬(Dog)の立場(Stance)に立って、愛犬のフードについて考えてみました。
食を見直すうえで、最も注目したのは進化の過程です。どんな犬でも先祖は狼。ではそのオオカミは何を食べていたのでしょうか。
肉食動物である狼が主に食べていたもの。それは、鹿を中心とした反芻動物でした。
そこでドッグスタンスは、入手が難しく今までドッグフードにはあまり使用されていなかった「鹿肉」をメインにドッグフードを作りました。

幼犬からシニア犬まで、毎日食べたい理想の動物性タンパク質「鹿肉」
ドッグスタンス鹿肉ベーシックは、国産の健康な野生鹿肉をメインに、心と体の健康に配慮した栄養をバランスよく配合しています。
愛犬の健やかで活き活きした「今」と「これから」を支えるベースフードです。
国産・無添加の鹿肉ドッグフード
「鹿肉 ベーシック」のここがすごい!
4つのポイント
-
point1幼犬からシニア犬まで。毎日食べたい
理想の動物性たんぱく質!国産の野生鹿肉を使用主原料の「鹿肉」は、国産の野生鹿を使用しています。
鹿肉は、進化の過程から見て、愛犬にとって理想の動物性たんぱく質です。入手の難しい鹿肉を使う理由はここにあります。
また、熱によるタンパク質変性を極力抑えるため、生の鹿肉を使用しています。※鹿肉について詳しくはこちら
-
point2着色料・香料・保存料無添加の
国産ドッグフードだから安心・安全愛犬の生命力を呼び覚ます食材を厳選して使用しています。
国産の野生鹿肉をメインに、日本全国から安心の食材を集めました。
着色料や保存料も無添加の国産ドッグフードだから、安心・安全です。 -
point3国産・無添加だけじゃない!
良質のドッグフード作りは「低温」がカギ熱による変性を防ぐため、低温調理にこだわっています。
低温で製造することは、タンパク質変性を防ぐだけでなく、油脂の酸化やAGE(終末糖化産物)の生成も最小限に抑えることが出来ます。
低温調理が良質のフードづくりにつながります。 -
point420年以上の実績を持つ
日本の製造工場だから安心・安全ドッグスタンス鹿肉ベーシックは、ドッグフード製造に20年以上の実績を持つ日本の工場で作られています。着色料・香料・保存料が無添加なだけでなく、原材料は生鮮品を仕入れ、都度、肉をミンチし穀物を製粉しています。
ドッグスタンス鹿肉は、大量生産ではなく、ひとつひとつ真心を込めた手作りにこだわっています。
シニアフードの考え方
植物由来の低たんぱく・高炭水化物の
ドッグフードにご注意ください!
「シニアフードに変えてから、一気に老化が進み、具合が悪くなった」というワンちゃんのご相談を受けることが多々あります。
「私たち人間は、年齢とともに脂っこいものやお肉を受け付けなくなってくるし、お肉だけじゃなくて野菜も食べた方が健康にもいいでしょ。だから愛犬も同じなのでは?」この様な考えのもと、シニアになると低カロリー、低タンパク、高炭水化物のドッグフードが選ばれます。その中にはカロリーを抑えるためにタンパク質が植物由来メインのドッグフードもあります。
確かに、年齢が高くなれば、若い頃に比べ筋肉量が落ち基礎代謝が低下していきます。
でも実際はどうでしょうか。
シニア犬に適しているといわれる専用のドッグフードを食べているにも関わらず、動物病院へ相談に行くシニア犬、老犬の多さを見れば明らかです。
一般的なシニア犬・老犬用のドッグフードには、年齢が高くなった愛犬の身体を維持するだけの動物性たんぱく質が足りていない可能性があります。
「ドッグスタンス 鹿肉ベーシック」は
全年齢対応のドッグフードです!
鹿肉ドッグフード「ドッグスタンス鹿肉ベーシック」は、年齢に応じて給与量を加減することで、幼犬からシニア犬まで全年齢に対応。
毎日食べたい理想のたんぱく質「鹿肉」をメインに、動物性たんぱく質を充分に取ることを目的として作られた、国産・無添加の鹿肉ドッグフードです。
原材料
鹿肉(生)/全粒大麦/牛肉/玄米/ココナッツ果皮/大豆/オリーブ油/海藻/牛骨カルシウム/卵殻カルシウム/DL-メチオニン/酸化亜鉛/V.C/V.E/ナイアシン/パントテン酸Ca/V.B1/V.B2/V.B6/V.A/葉酸/V.D/V.B12

原産国
日本
栄養成分
たんぱく質 | 26%以上 | 灰分 | 5%以下 |
---|---|---|---|
脂質 | 8%以上 | 水分 | 10%以下 |
粗繊維 | 4%以下 | エネルギー | 400kcal/100g |
保存方法
直射日光、高温多湿な場所を避けて保管してください。
開封後は、20℃以下の日の当たらない冷暗所で保管し、1ケ月以内に食べきるのが目安です。
冷蔵庫で保管する場合は、結露による湿気に気をつけてください。
※着色料、保存料、香料や形を良くするための添加物等を使用しておりません。 そのため季節や原材料により、フードの色・形・匂いに違いが生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
使用方法など
ご使用上の注意
ドッグスタンスでは、生肉を使用し、低温で調理しているため、高温加工では溶解するような様々なものが残ってしまう場合があります。
例えば、糸くずにように見えるものは「鹿肉のスジ」、黒い毛のように見えるものは「大麦の外皮」になります。その他にも、白っぽい米粒の欠片、黒っぽい牛脂の塊など。
どれも自然なものなので、ワンちゃんが食べても健康的には問題のないものとなります。
何とぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
詳しくは、「よくあるご質問」の「ドライフードご利用中に気になることがある(異変を感じるなど)」をご覧ください。
JANコード
1kg:4560233521001
300g:4560233521018
お客様の声
-
筋肉や体力もついてきた気がします。
2023.02.15
飼い主:H.H様 東京都在住
お名前:ルイちゃん
年齢:15才 犬種:チワワ
-
何より以前より身体が引き締まった気がします。
2022.11.24
飼い主:Y.Y様 長野県在住
お名前:つる丸ちゃん
年齢:5才 犬種:柴犬
-
食べ終わってもお皿を舐めるほどだったのでびっくりしました
2022.08.04
飼い主:A.H様 富山県在住
お名前:ちまちゃん
年齢:1才 犬種:マルプー
2023.02.15
飼い主:H.H様 東京都在住
お名前:ルイちゃん
年齢:15才 犬種:チワワ

去年の夏から認知症と腎不全になってしまい4kgあった体重も半分になり、いつものフードも全く食べなくなってしまいましたが、こちらの鹿肉にしてからしっかり食べるようになり、太れないと言われてる腎不全なのに3kgまで体重が戻りました。
歳で嚙む力が弱くなったため、お湯でふやかしてから与えるとパクパクと食べてくれます。
筋肉や体力もついてきた気がします。
昨年食べなくなった為『もうダメか・・・』と思っていたのに今ではあげている分量では足りない位で以前の食いしん坊に戻り大変うれしく思っております。
ハイシニアから食べていますが、若い頃から食べた方がいいですよ!!しっかり良い品質の物を選んでネ!
2022.11.24
飼い主:Y.Y様 長野県在住
お名前:つる丸ちゃん
年齢:5才 犬種:柴犬

より良いものを探して、以前は海外のブランドのホールフードのドッグフードを購入していました。
しかし去勢したせいか食欲が旺盛で、太らないよう量を調整していました。
何気に身体がぷよぷよになってきたと思いこちらの鹿肉ライトを一度試しました。
以前からベビーなフードを食べていたせいか、食いつきはいいのですが物足りないようなので、思い切って鹿肉ベーシックにかえてみました。
しっかり満足感があり、体重も変わらず、何より以前より身体が引き締まった気がします。
冬は、もこもこの毛並みになって毛艶もいいです。
やはり日本犬には、日本産が1番なのかなと思いました。
よくあるご質問
特によくあるご質問
- 他のフードと混ぜて食べても大丈夫ですか
-
他のフードに混ぜていただいても問題ありません。
食べやすいようふやかしたり、トッピングしてあげても大丈夫です。
フードを切り替える際にも、これまでのフードに混ぜながら徐々に切り替えていただくようお願いしております。 - 計量カップで給与量を知りたい
-
計量カップでは誤差が出やすい為、スケールで測ることをお勧めしておりますが、スケールがない場合は、以下をご参考ください。
1日に必要な給与量に上記の『重さ(g/ml)』をかけ、ml換算してください。
例)1日に必要な給与量が70gの場合
鹿肉プロミックスなら
70g×0.57g/ml=39.9ml
鹿肉麹熟成なら
70g×0.465g/ml=32.55ml
1日に必要な給与量につきましては、下記給与量計算フォームにて、ワンちゃんの体重などをご入力いただくと目安量がご確認いただけます。
▼給与量計算フォーム▼
https://www.dogstance.com/ryo
※ 給与量は目安です。筋肉量、運動量、消化吸収力なども個々で違う為、ワンちゃんの様子を見ながら調節してあげてください。
- 各ドライフードの違いを知りたい
-
ドッグスタンスのドライフードのそれぞれの特徴は下記となります。
【鹿肉ベーシック】 400kcal/100g ※全犬種・全年齢対応
鹿肉をベースにしたドッグスタンスのスタンダードフードです。幼犬からシニア犬まで食べていただけます。消化吸収や食いつきに問題のないワンちゃん、量がたくさん必要なワンちゃんは、ベーシックがお勧めです。
「鹿肉ベーシック」の詳細はこちら【鹿肉プロミックス】 380kcal/100g ※全犬種・全年齢対応
年齢と共に増えるお悩みや、将来の健康のために。鹿肉を中心に6種の動物性たんぱく質をバランスよく組み合わせました。ダブル特許取得の”乳酸菌H61”も配合。これからのリスクに備える”バランス総合栄養食”です!
「鹿肉プロミックス」の詳細はこちら【鹿肉シニア】 360kcal/100g ※全犬種・成犬以上対応(幼犬は身体を作る時期ですのでお勧めしておりません)
運動量や代謝が低下しはじめるシニア犬に配慮したフードです。
ダブル特許取得の”乳酸菌H61”と、高タンパク・低脂肪で力強い身体づくりをサポートする”野生鹿肉”を中心に、しっかりとタンパク質をとりつつ体に負担をかけない処方になっています。
「鹿肉シニア」の詳細はこちら【鹿肉麹熟成】 530kcal/100g ※全犬種・全年齢対応
食欲や消化吸収力が低下したハイシニア犬や食の細いワンちゃん、グルメなワンちゃんに向いています。鹿肉を麹で熟成させることで、消化吸収しやすくなっており、旨味成分もアップしています。消化吸収時の身体への負担が軽減され、少量でもしっかりと栄養が摂取できるプレミアムフードです。
「鹿肉麹熟成」の詳細はこちら【鹿肉ライト】 325kcal/100g ※全犬種・成犬以上対応(幼犬は身体を作る時期ですのでお勧めしておりません)
体重管理が必要なワンちゃんのための低カロリー仕立てになっています。さらに、ダブル特許取得の”乳酸菌H61”やスーパー酵素の”エンザミン”をはじめ、ダイエットには欠かせない腸内環境を整える食材を配合。「元気」で「筋肉を落とさない」、ワンちゃんの健康的なダイエットをサポート出来るよう作られています。
「鹿肉ライト」の詳細はこちら尚、各商品1回ずつお試し頂けますので、気になる商品がございましたらぜひお試しください。
その他、『どのフードを選んでよいかわからない』も併せてご覧ください。