お電話による
ご注文・ご変更
10時-21時
年中無休
ドッグフード/ドライタイプ
鹿肉シニア
鹿肉シニアは、高齢犬の健康的な毎日を支えるベースフードです!
運動量や代謝が低下しはじめるシニア犬に配慮したフードです。
ダブル特許取得の”乳酸菌H61”と、高タンパク・低脂肪で力強い身体づくりをサポートする”野生鹿肉”で、いつまでも元気に走り回れるシニア犬に!
※アレルギーがある場合は、原材料をご確認ください
- 13時までのご注文で【翌営業日出荷】
- ¥7,700円(税込)以上のお買い上げで送料無料
(一部地域除く)
初回限定、送料無料のお試しセットは、ネコポスにてお届けします。詳しくはこちらで確認ください。
・複数の商品をカートに入れると[ネコポス送料無料(送料込み)]でも[宅急便]となる場合がありますのでご了承ください。宅急便になると送料規定に準じ送料が加算されます。

ドッグスタンス鹿肉は、犬(Dog)の立場(Stance)に立って考えられた、国産・無添加の鹿肉ドッグフードです。
こんなワンちゃんにおすすめ
- 見た目や行動に老化を感じはじめたワンちゃん
- 最近筋肉が落ちてきた、足腰が弱ってきたワンちゃん
- 最近食欲が落ちてきた、好き嫌いが増えたワンちゃん
- 元気に毎日を過ごしたい・健康を維持したいシニアのワンちゃん

国産・無添加の鹿肉ドッグフード
『鹿肉 シニア』は、
高齢犬の健康的な毎日を支えるベースフード!
運動量や代謝の低下を感じたら食べはじめて欲しいフードです。
ワンちゃんは7才からシニアと言われるようになりますが、「DOGSTANCE鹿肉シニア」は、そんな運動量や代謝が低下しはじめるシニア犬に配慮したフードです。
高タンパク・低脂肪で力強い身体づくりをサポートする”野生鹿肉”を中心に、しっかりとタンパク質をとりつつ体に負担をかけない処方で、『鹿肉ベーシック』よりも低カロリーに仕上げています。

また、国内最大の研究所である農研機構で発見され、ダブル特許を取得した唯一の乳酸菌”乳酸菌H61”を有効成分量配合!
いつまでも元気に走り回れるシニア犬に。
国産・無添加の鹿肉ドッグフード
「鹿肉 シニア」のここがすごい!
6つのポイント
-
point1新鮮・ヘルシーな野生鹿肉を贅沢に使用!
“鹿肉”は中高齢犬にとって理想のタンパク源!
鹿肉は、犬の祖先であるオオカミが好んで食べてきた栄養バランスの良いお肉!
他のお肉と比べても、アレルゲンになりにくく、高タンパクで脂肪分が少ないとってもヘルシーなお肉です。
鹿肉は中高齢犬にとって、理想のタンパク源です!野生鹿のお肉は高栄養でパワフル!
家畜動物と野生動物は、環境や食べているものが違います。例えば食用牛は牛舎の中で運動をさせず、草食動物である牛に穀物を与えます。脂肪を蓄えたメタボ牛が多くなるだけでなく、穀物を主体に飼育するため肉に含まれる脂はオメガ6過多になります。
また、鶏はケージ飼いされている場合が多く、平飼いなどのストレスの掛かりにくい環境で飼育されている鶏はごく一部です。このため、食用に生産されたものは生産性が優先されるためカロリーも高くなります。
大自然の厳しい環境を生き抜いた、野生の鹿を使用する理由がここにあります。※鹿肉について、詳しくはこちら
-
point2ダブル特許を取得した唯一の乳酸菌
「乳酸菌H61」を有効成分量配合!!乳酸菌H61とは?
乳酸菌H61は、農林水産省の国内最大の研究所である国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)で発見された、ダブル特許を取得した唯一の乳酸菌です。
・AGEsの生成抑制率98.8%
・腸内フローラの改善
などの作用が確認されています。
「鹿肉シニア」はこの”乳酸菌H61”を有効成分量配合しています。※乳酸菌H61について詳しくはこちら
-
point3安心して与えたいから
素材の変性を防ぐ”低温・低圧製法”ドッグフードの形状は色々ありますが、多くのドッグフードは、膨化しているのが分かります。これは高温・高圧で製造しているフードの特徴です。大量生産には向いていますが、素材の変性につながります。
低温調理にこだわるドッグスタンスは、低温低圧で製造することでタンパク質変性を防ぎ、油脂の酸化やAGEs(糖化最終生成物)の生成も最小限に抑えることができます。この製法では大量生産はできませんが、良質なフード作りには欠かせない要素です。 -
point4程よい固さと粒の大きさで食べやすい!
噛む力が弱くなるシニア犬にも大人気!鹿肉シニアは、シニア犬に配慮し、固さと粒の大きさに配慮しました。
フードの形状は棒状で、噛む力が弱くなるシニア犬でもかみ砕きやすいです。
鹿肉シニアは、女性の手でも片手で割れます!
-
point5健康に欠かせない腸内環境に配慮!
腸内環境をサポート!いつまでも健康に!!
乳酸菌H61をはじめ、サツマイモ、ビール酵母、オリゴ糖など腸内環境をサポートする食材を配合しています。
-
point6安心の国産・無添加・厳選素材
国産の野生鹿肉をメインに、安心の食材を集めました。
原材料は鮮度の高い高品質な生鮮品を仕入れ、国内の工場でこだわりの製法で作っています。
もちろん着色料・香料・保存料は無添加です。
シニアフードの考え方
植物由来の低たんぱく・高炭水化物の
ドッグフードにご注意ください!
「シニアフードに変えてから、一気に老化が進み、具合が悪くなった」というワンちゃんのご相談を受けることが多々あります。
「私たち人間は、年齢とともに脂っこいものやお肉を受け付けなくなってくるし、お肉だけじゃなくて野菜も食べた方が健康にもいいでしょ。だから愛犬も同じなのでは?」この様な考えのもと、シニアになると低カロリー、低タンパク、高炭水化物のドッグフードが選ばれます。その中にはカロリーを抑えるためにタンパク質が植物由来メインのドッグフードもあります。
確かに、年齢が高くなれば、若い頃に比べ筋肉量が落ち基礎代謝が低下していきます。
でも実際はどうでしょうか。
シニア犬に適しているといわれる専用のドッグフードを食べているにも関わらず、動物病院へ相談に行くシニア犬、老犬の多さを見れば明らかです。
一般的なシニア犬・老犬用のドッグフードには、年齢が高くなった愛犬の身体を維持するだけの動物性たんぱく質が足りていない可能性があります。
獣医師も推奨!
「鹿肉シニア」が推薦される理由
原材料
生肉(鹿肉、馬肉)、全粒大麦、魚粉、ペプチド粉末(大豆由来)、サツマイモ、玄米、ココナッツ果皮、菜種油、ひまわり油、ゴマ、ビール酵母、ホエイ蛋白、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、カルシウム粉末、L-リジン、DL-メチオニン、乳酸菌H61株、BioMaxH61A(乳・大豆発酵抽出物)

原産国
日本
栄養成分
たんぱく質 | 26%以上 | 灰分 | 5%以下 |
---|---|---|---|
脂質 | 6%以上 | 水分 | 10%以下 |
粗繊維 | 4%以下 | エネルギー | 360kcal/100g |
保存方法
直射日光、高温多湿な場所を避けて保管してください。
開封後は、20℃以下の日の当たらない冷暗所で保管し、1ケ月以内に食べきるのが目安です。
冷蔵庫で保管する場合は、結露による湿気に気をつけてください。
※着色料、保存料、香料や形を良くするための添加物等を使用しておりません。 そのため季節や原材料により、フードの色・形・匂いに違いが生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
使用方法など
ご使用上の注意
ドッグスタンスでは、生肉を使用し、低温で調理しているため、高温加工では溶解するような様々なものが残ってしまう場合があります。
例えば、糸くずにように見えるものは「鹿肉のスジ」、黒い毛のように見えるものは「大麦の外皮」になります。その他にも、白っぽい米粒の欠片、黒っぽい牛脂の塊など。
どれも自然なものなので、ワンちゃんが食べても健康的には問題のないものとなります。
何とぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
詳しくは、「よくあるご質問」の「ドライフードご利用中に気になることがある(異変を感じるなど)」をご覧ください。
JANコード
1kg:4560233521162
300g:4560233527034
お客様の声
-
日中の活動時間も増え、リード散歩も行けるように!
2023.06.13
飼い主:匿名希望
お名前:カブキちゃん
年齢:20才 犬種:ジャックラッセルテリア
-
5月に15歳の誕生日を迎えました。
2023.05.29
飼い主:M.A様 東京都在住
お名前:はなちゃん
年齢:15才 犬種:マルチーズ
-
コロンコロンのビー玉みたいなウンチが柔らかいウンチに
2023.05.19
飼い主:J.F様 兵庫県在住
お名前:くーちゃん
年齢:14才 犬種:チワワ
2023.06.13
飼い主:匿名希望
お名前:カブキちゃん
年齢:20才 犬種:ジャックラッセルテリア

20才になろうとした頃、前庭疾患にかかり1週間程寝たきりに。
それまでは20才とはいえ、しっかり散歩もできたし、走れていました。
しかし自発的に飲まない食べないで正直ここまでかとも思いました。
シリンジでチュール水分を摂取させていましたが、今の状態を保つのがやっと。
たまたま目についた鹿フードをお試しして購入袋を開けたとたん頭をつっこんで食べてくれました。
それからは、自発摂取してくれて、1カ月程かかりましたが、もりもり食べる事でヨダレも止まり日中の活動時間も増え、リード散歩も行けるように!
本当に良いものに出会えました。
2023.05.19
飼い主:J.F様 兵庫県在住
お名前:くーちゃん
年齢:14才 犬種:チワワ

2年ほど前から便秘に苦しみ病院で薬と餌をもらってあげていました。
1.5kgの小さい老犬には粒が大き過ぎるのでお湯でふやかして、それだけでは食べないのでキャベツやささみ、さつまいもなどをトッピングして薬をかけて。
それでも薬に慣れると効かなくなったり、量を増やすと食欲が無くなったり吐いたりで、1ヶ月に病院で摘便してもらっていました。
Instagramで鹿肉麹熟成フードを知りお試しで取り寄せ、手で小さく折ってあげてみたら、ポリポリ少ない歯で噛んで喜んで食べてくれました。
鹿肉と麹のパワーで便秘が治ることを願い定期購入。
嬉しいことに、コロンコロンのビー玉みたいなウンチが柔らかいウンチに変わりました。
ふやかさなくても小さく折るだけで食べてくれるので時間もかからず、水も前よりしっかり飲むようになりました。
毎日の散歩も小走りに元気いっぱい。
いいフードに出会えて本当に良かったです。
よくあるご質問
特によくあるご質問
- 各ドライフードの違いを知りたい
-
ドッグスタンスのドライフードのそれぞれの特徴は下記となります。
【鹿肉ベーシック】 400kcal/100g ※全犬種・全年齢対応
鹿肉をベースにしたドッグスタンスのスタンダードフードです。幼犬からシニア犬まで食べていただけます。消化吸収や食いつきに問題のないワンちゃん、量がたくさん必要なワンちゃんは、ベーシックがお勧めです。
「鹿肉ベーシック」の詳細はこちら【鹿肉プロミックス】 380kcal/100g ※全犬種・全年齢対応
年齢と共に増えるお悩みや、将来の健康のために。鹿肉を中心に6種の動物性たんぱく質をバランスよく組み合わせました。ダブル特許取得の”乳酸菌H61”も配合。これからのリスクに備える”バランス総合栄養食”です!
「鹿肉プロミックス」の詳細はこちら【鹿肉シニア】 360kcal/100g ※全犬種・成犬以上対応(幼犬は身体を作る時期ですのでお勧めしておりません)
運動量や代謝が低下しはじめるシニア犬に配慮したフードです。
ダブル特許取得の”乳酸菌H61”と、高タンパク・低脂肪で力強い身体づくりをサポートする”野生鹿肉”を中心に、しっかりとタンパク質をとりつつ体に負担をかけない処方になっています。
「鹿肉シニア」の詳細はこちら【鹿肉麹熟成】 530kcal/100g ※全犬種・全年齢対応
食欲や消化吸収力が低下したハイシニア犬や食の細いワンちゃん、グルメなワンちゃんに向いています。鹿肉を麹で熟成させることで、消化吸収しやすくなっており、旨味成分もアップしています。消化吸収時の身体への負担が軽減され、少量でもしっかりと栄養が摂取できるプレミアムフードです。
「鹿肉麹熟成」の詳細はこちら【鹿肉ライト】 325kcal/100g ※全犬種・成犬以上対応(幼犬は身体を作る時期ですのでお勧めしておりません)
体重管理が必要なワンちゃんのための低カロリー仕立てになっています。さらに、ダブル特許取得の”乳酸菌H61”やスーパー酵素の”エンザミン”をはじめ、ダイエットには欠かせない腸内環境を整える食材を配合。「元気」で「筋肉を落とさない」、ワンちゃんの健康的なダイエットをサポート出来るよう作られています。
「鹿肉ライト」の詳細はこちら尚、各商品1回ずつお試し頂けますので、気になる商品がございましたらぜひお試しください。
その他、『どのフードを選んでよいかわからない』も併せてご覧ください。
- シニア犬には、『鹿肉シニア』と『鹿肉麹熟成』どちらがおすすめですか?
-
フードは年齢で区切るより、現在の運動量や体調、食事の様子に合わせて選ぶのをお勧めしております。
『鹿肉シニア』は運動量や代謝が低下しはじめるシニア犬に配慮たフードです。
『鹿肉麹熟成』はよりハイシニア向けのフードになります。弊社の他のドライフードと比較すると、より小粒で柔らかく、高栄養で消化吸収しやすいフードです。かむ力が弱い子、食が細い子やグルメな子におすすめしています。
また、7才を過ぎシニアと呼ばれる年齢になっても、まだまだ活力があり消化吸収力にも問題を感じないワンちゃんには、ベースフード『鹿肉ベーシック』がおすすめです。
- 他のフードと混ぜて食べても大丈夫ですか
-
他のフードに混ぜていただいても問題ありません。
食べやすいようふやかしたり、トッピングしてあげても大丈夫です。
フードを切り替える際にも、これまでのフードに混ぜながら徐々に切り替えていただくようお願いしております。